口腔外科について

  • HOME>
  • 口腔外科について

口腔外科について

口腔外科とは

口腔外科とは

京都・西京区の「どうとう歯科 口腔外科」は、市内でも珍しい「口腔外科」専門の治療を行っている歯科医院です。

口腔外科とは、口の中だけでなく、顎や顔面などの疾患、ケガ等の外科的な治療を行う診療科です。口腔外科では、親知らずの抜歯をはじめ、外傷や顎関節症、口腔粘膜疾患、口腔がんなど幅広い疾患を扱います。また、外科的疾患だけでなく、舌痛症や口腔乾燥症、神経性疾患など、内科的なものも含まれます。

主な疾患等

主な症状

口腔外科によって治療する主な内容
●親知らずの抜歯
●顎顔面の外傷(けが)
●口内炎
●顎関節症
●腫瘍の切除
●嚢胞(のうほう)の摘出
●神経痛
●口腔乾燥症
●舌痛症
など

発生する問題
発生する問題

口腔外科治療が必要な病状の多くは、次のような問題が発生します。
●食事や発音、会話がうまくできない
●審美的(見た目)な問題
など

「どうとう歯科 口腔外科」では、大学病院等で磨いてきた知識や技術を活用して、患者様の抱える課題やお悩み等を解決しております。

少しでも口に違和感を感じられた方、健康診断や何気なく治療を受けたときに歯科受診(口腔外科等)を勧められた方は、ぜひ当院までお越しください。地域のかかりつけ医、歯科受診の窓口として、適切な判断とご提案をさせていただきます。

歯周外科治療

京都・西京区の「どうとう歯科 口腔外科」では、口腔外科治療のスキルを活かして「歯周外科治療」に対応しています。この治療は、基本的な歯周病治療が行われた後に症状が回復しない場合、また、重度の歯周病が見受けられる場合に行われます。

患部の歯茎を切開し、ポケットに残存しているプラークや歯石などを除去し、レーザー治療器を使用する外科的治療であり、歯周病が重度の段階にある場合に行います。

 

プラークや歯石は歯ぐきより奥深く入ってしまうと、歯周基本治療では器具が届かず取りきれない可能性があります。

その場合には、奥深くに残ったプラークや歯石が歯周病の原因となり、症状を進行させてしまうことになるのです。歯周外科治療では、歯ぐき内部の歯周病に侵された病巣やプラーク、歯石を直接確認し取り除きます。

歯周組織再生療法

「どうとう歯科 口腔外科」では、歯周病になった原因をしっかりと取り除いてから破壊された骨などに、「歯周組織再生療法」を行い歯を支えている組織の再生を促す治療を行っています。

 

歯周組織再生療法は、患者様の状態や主訴に合わせていくつかの方法を使い分けております。詳しくは当院の医師までお気軽にお問い合わせください。